更年期と漢方薬の関係について
更年期のつらい症状の緩和によく話題にあがるのが漢方薬です。
女性ホルモン剤によりも手軽に試せるからという理由で、漢方を服用する方が増えています。
何よりも大事なことはご自分にあったもので、症状の緩和になるように導いていくことです。
漢方は長く続けられるいう面でも安心できます。
ただ、漢方薬は効果が現れるまでに時間がかかることがあります。
もちろん、体質にピッタリのものが見つかれば 症状緩和に即効性もあります。
漢方には多少なりとも知識が必要になってきます。
自己判断に摂り入れると胃がもたれたり、むくみが出てくる事がありますので、注意が必要です。
同じ漢方でも、体質によって処方される種類が違いますので出来れば医師や漢方薬剤師に処方してもらうほうが安心です。
医師が処方する漢方薬は保険が適用されます。
更年期に基本的に効果があるとされている漢方
- 当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)
- 桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)
- 加味逍遥散(カミショウヨウサン)
- 桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)
- 温経湯(ウンケイトウ)
- 葛根湯(カッコントウ)
- 八味地黄丸(ハチミジオウガン)
などがよく用いられています。
漢方の事を全く知らない管理人はカッコントウくらいしか分かりませんでした・・・。
それぞれの効能は
漢方名 | 効能 |
---|---|
当帰芍薬散 | ほてり、多汗、冷え、動悸、めまい、頭痛、肩こり、だるい |
桂枝茯苓丸 | ほてり、多汗、冷え、動悸、めまい、頭痛、肩こり |
加味逍遥散 | ほてり、多汗、冷え、動悸、めまい、頭痛、不眠、憂うつ、イライラ、肩こり、だるい |
桃核承気湯 | ほてり、多汗、冷え、動悸、めまい、頭痛、不眠、憂うつ、イライラ、肩こり |
温経湯 | ほてり、多汗、冷え、動悸、、だるい |
葛根湯 | 冷え、頭痛、だるい |
八味地黄丸 | ほてり、多汗、冷え、動悸、だるい |
関連ページ
- 更年期と高血圧
- 更年期の高血圧の関係について
- 更年期とサプリメント
- 更年期とサプリメントの関係について 女性ホルモンを活発にしてくれるサプリメントは多数存在します。 ホルモンアップのアイテムとして積極的に摂り入れたいものです。
- 更年期とスキンケア
- 更年期とスキンケアの関係について 更年期から急にお肌のトラブルが多くなった。そんな実感はありませんか?女性ホルモンの低下とお肌の状態は密接に関係しています。
- 更年期と女性ホルモン剤
- 更年期と女性ホルモン剤の関係について 更年期は女性ホルモンの急激な低下で起こるものです。 女性ホルモンを摂取して症状の緩和に役立ちます。
- 更年期と生理
- 更年期と生理の関係について 更年期になると生理の質や量、間隔も変化してくる場合があります。
- 更年期とプラセンタ
- 更年期とプラセンタの関係について 更年期の症状緩和に有効とされているものの1つにプラセンタがあります。 本当なのでしょうか?
- 更年期と抜け毛
- 更年期と抜け毛の関係について 更年期に本格的に入るころから抜け毛に悩む女性が多くなりました。心がけたことはなんでしょう?